2017/02/14

オロビルダムの洪水吐損傷のニュース

前置き。日本のダムもまだ全然理解が追いついてない状態の私、海外のダムで、しかも珍しい(とか言ったら失礼ですが)事が起きたので、記録兼ねて書いています。自分の感想が主体ですので解説記事ではありません。ご容赦ください。m(_ _)m

2/9、TwitterのTLに、衝撃的な写真が流れてきた。

どっかのダムの洪水吐に穴あいとるやーん!!!
なんでこんな大きな穴あいてもーたん???…と驚いたものの、大丈夫だよーって管理者言うてるらしいよ、って情報も一緒に流れてきたもんで、ならば早く修復しないとだね〜、なんて呑気に眺めていたのだが

2/13。月曜の朝、通勤電車に揺られながらぼけーっとTwitter眺めていたら、大変ー!決壊の危険があるから避難してるってよー!!!とTLに流れてきてビックリ。こないだ大丈夫って言うてましたやーーん(汗

このダムはアメリカ・カルフォルニア州にあるオロビルダム(Oroville dam)。発音よくわかってないのでこちらではオロビルダムとしますが、オーロヴィルってのが正しいのかなぁ?
堤高770フィート…。単位知らんw ええとメートル換算したら約235m…でっか! 堤頂長は2キロぐらいとな…縦にも横にもビッグサイズ!。それもそのはず、アメリカで一番堤高の高いロックフィルダムなのだそう。

日本にあるロックフィルダムで一番堤高が高いダムといえば高瀬ダム(176m)。実は私手前の七倉ダムまでしか行ったことがないw。…ので大きさのイメージが付きづらい。そんな私的にビッグなダムといえば徳山ダム(161m)。徳山さんより更に70m以上も高いんだ。徳山さんの堤頂長は427m。堤頂長は4倍ぐらいあるんだ、って、もうでかすぎてイメージほんとつかない。

経過が気になって気になって仕方が無かったけど平日日中ですのでそんな食らいついてる訳にもいかずw、仕事の区切りに最近Twitterで実装されたモーメント機能使って写真の投稿をピックアップしつつ、気になるなー気になるなーとぶつぶつ言いながらお仕事してました。
ピックアップしたモーメント:Oroville Dam

オロビルダムは、ロックフィルの主堤体の右岸側に長い常用洪水吐があって、この常用洪水吐のすべり台の途中に穴が開いてしまった模様。更に右岸側に、非常用洪水吐な越流堤がある。アニメGIFで示してくれてるツイートがあったので貼ってみる。
今までに訪れたことのあるロックフィルダムにも常用吐・非常用吐はあったが、だいたいどちらの吐きからきた水も同じ導水路を通って下流に流れる設計だったので、オロビルダムも越流堤から滑り台に水をもってくる形なのかと思ったら違った。そのまま山肌に流してしまうらしい(驚)。
こんだけ大きいとそういう設計もアリなんだなーとか感心してたら、実はそれが問題の一つだったようで…。

とりあえずネットでの色んな話聞いての私の理解は、

常用洪水吐に穴があいた
 ↓
水流すのは危険だから非常用洪水吐から流す形にしよう
 ↓
非常用洪水吐から越流させたら思ったより地山が削られてる!!!
 ↓
このままじゃ非常用洪水吐も穴あいちゃう><
 ↓
これは危険だから下流の方々避難してくださーい><

…ってことかなーと思いながら親子でライブ中継とか見入っていました。

映像見る限り洪水吐き周りでてんやわんやされてますがダム堤体は越水も起きてないし素人目にも大丈夫だろう、ひとまずダム湖の水位も下がり落ち着きつつあるとのことでホッとしていますが、修復も含めて今後が気になります。


2017/02/16 追記
オロビルダムの状況については、カリフォルニア州の水資源省?のホームページで情報発信していますので、気になっている方はご参照ください。(当然ですが英語のページですw)
→ California Department of Water Resources
→ RECENT NEWS

避難勧告は解除されたようですね。良かったε-(´∀`*)ホッ ただ、今後も近いうちに嵐が来る予測があるそうで、避難の心構えはしておくようにとのことで、気は抜けない様子です。
気になる洪水吐の方ですが、浸食してしまった部分に大きな岩などを投入したりして応急対応しているようですね。頑張れオロビルダムさん!!! そして対応頂いている職員の皆さん、月並みな言葉しか繰り出せませんが、どうぞご安全に活動なさってください!!!

0 comments:

コメントを投稿