中岩(なかいわ)ダム
GA
P
Ver.1
湯西川ダムを見た帰りに、前から何度も横を通っておきながら見ることができていない中岩ダムを見ていこうと思って行ってみた。
中岩ダムは、東京電力が管理するダムで、中岩発電所の発電の為に運用されている。地図でなんとなーく見た限りでは左岸側がダムの近くまで道が繋がってるように見えたので行ってみよう!
ふ、踏切だっw
踏切渡ってすぐのところにでっかい門ががっちり閉められており…当然のことながら入れる訳がないので、ビューポイントはないものかとキョロキョロ。
東京電力さんの中岩発電所のプレートを確認。門越しに堤体を何とか見ることができないかしらと試行錯誤するも、左岸側は発電所施設があるので堤体からは距離があったのね…/(^o^)\
もう隠し撮りみたいな感じで撮ったのが冒頭の一枚になる(;´д`)
次に行くときは右岸側から攻めてみようと思うのであった(∩´∀`)∩
■DAM-DATA
| ダム番号 | 557 |
| 型式 | 越流型重力式アーチダム |
| ゲート | クレスト部:ローラーゲート×6門 |
| ダム湖名 | - |
| 所在地 | 栃木県日光市高徳 |
| 河川名 | 利根川水系鬼怒川 |
| 堤高・堤頂長 | 26.3m・107.9m |
| 総貯水容量 | 1488千㎥ |
| 管理者 | 東京電力(株) |
| Web | - |
| 本体着工/完成年 | 1922年/1924年 |

0 comments:
コメントを投稿