塩原(しおばら)ダム
G
FNA
Ver.1
とある休日。どっかドライブ行こうよー!なんて家族に言われたので、すかさず行ってきたのが那須塩原w 普段関越道使うことが多い我が家、東北道使ってのドライブってだけで無駄に盛り上がりつつ現地へ。
やたら観光客が居るなぁとおもったら、でっかい吊り橋があった。どうやらこれが観光名所らしいぞ?
「もみじ谷大吊橋」っていうらしい。橋の概要図が掲示してあった。吊り橋ってことでかなり揺れまくるもんで、渡ってる最中はあちこちから「ぎゃーw」「走るなーw」「揺れるぅぅ」という声が聞こえてたけど、渡るのは楽しかったw ちなみに通行料取られますw
橋を渡りきると、チラリと見えてきたのが塩原ダムヽ(=´▽`=)ノ♪
ダムの案内看板。かなりシンプルな説明。橋の辺りは沢山居た観光客も、ここらへんまで来るとかなり少なくなる。せっかく来たんだから、塩原ダムも見ていこうよ!(´;ω;`)ブワッ
塩原ダム管理事務所。最近ご立派な建物を見ていることが多くて目が肥えてしまっているのか、ちょっと物足りない(ぉぃ
ちなみに塩原ダムは、ダムカード配布ダム。ただし平日のみなので今回は貰えなかった。また次の機会に。
堤体から伸びる管理橋の先には…多分艇庫かなコレ。
でもって天端に向かうと…ダム便覧で確認していたものの、天端の半分は立入禁止。(´・ω・`)見たいなぁ…w
下流方向を望む。いや~イイ天気。 下流側から堤体眺められる場所、あるといいのにねぇ~。
……っていうかあの管理橋!あそこ渡りたい!めっちゃ渡りたい!完全に一般の人向けには作られてない橋ですけども!ww
上流側から堤体を望む。中央に非常用洪水吐(クレスト)の細長いラジアルゲートが1門。その両側に常用洪水吐(コンジット)のラジアルゲートが2門。外から見える緑色のゲートは予備ゲート。
塩原ダムはかんがい・洪水調節・不特定利水の目的をもつ多目的ダムだが、上流に東京電力の取水堰堤があって、普段はそこで取水された水が発電に使われた後、ダムを経由せずに下流側へ流れている。大雨等による洪水時は取水堰堤から塩原ダムへ水を流し、洪水調節を行うことになるのだそうだ。
天端、もうちょっと見に行けるといいんだけどなぁ……w
■DAM-DATA
ダム番号 | 570 |
型式 | 越流型直線重力式コンクリートダム |
非常用洪水吐(クレスト) | ラジアルゲート×1門 |
常用洪水吐(コンジット) | ラジアルゲート×2門 |
低水管理設備 | ホロージェットバルブ×1門 |
ダム湖名 | 塩原湖 (しおばらこ) |
所在地 | 栃木県那須塩原市 |
河川名 | 那珂川水系箒川 |
堤高・堤頂長 | 60m・240m |
総貯水容量 | 8760千㎥ |
管理者 | 栃木県 |
Web | 塩原ダム(栃木県ホームページ) |
本体着工/完成年 | 1969年/1978年 |
0 comments:
コメントを投稿