藤原(ふじわら)ダム
G
FNP
Ver.1
関東の水瓶である利根川上流8ダムの一つ、藤原ダムに行ってきた。大きなゲートが印象的。直下には東京電力藤原発電所があり、ダム式発電を行なっている。また、玉原ダムを上池とする揚水発電の下池としても機能しているダムだ。
管理事務所の駐車場に車を停めて堤体を眺める。とにかくクレスト部の大きなローラーゲートが目立つ。
選択取水設備とおもわれる。・・・が、クレストゲートの横にもスクリーンが見えた気がするんだよね。ちょっと判別がつかない/(^o^)\
対岸に見える2つの白い建物。ここが揚水発電の相方である玉原ダム(玉原発電所)からの放流口らしい。
駐車場から天端へ行こうとしたら頭上に気配が。ニホンザルさんに「やぁ。」と挨拶された・・・ってちょっとまて。それ足(後ろ足)だよね?/(^o^)\
右岸サイドから堤体を望む。やはしローラーゲートの支柱が印象強い。天端は道路となっているので車の往来が結構あった。また、ここに来た車は通過するのではなくて、車を停めてダムを眺める率が高かったように感じたw
天端から下流を望む。左に見えるのは藤原発電所の建屋であろうか。キョロキョロ下流側を眺めていたら、どうやらダム下まで車で行けそうな雰囲気だったので行ってみた。キレイに整備された道がダム下まで続いていたよ。
ダム下に着いて、パッと目についたのが副ダム。なんだか複雑な形してるなぁ。
ごおぉぉ…と風を感じたので目をやると大きなトンネルがぽっかり口を開けていた。東京電力玉原発電所への入口らしい。入ってみたい〜とか思いながらパシャリ。
融雪放流の頃は藤原ダムでも豪快な放流を見ることができるらしい。その時にはきっとこの副ダムもキレイな越流を見せてくれるのかなぁ。是非とも春に訪れてみたいなと思ったのであった。
■DAM-DATA
ダム番号 | 605 |
型式 | 直線重力式コンクリートダム |
ゲート | クレスト部:ローラーゲート×3門 常用吐:ホロージェットバルブ×1条 |
ダム湖名 | 藤原湖 (ふじわらこ) |
所在地 | 群馬県利根郡みなかみ町藤原 |
河川名 | 利根川水系利根川 |
堤高・堤頂長 | 95m・230m |
総貯水容量 | 52490千㎥ |
管理者 | 国土交通省 関東地方整備局 |
Web | 藤原ダム(利根川ダム統合管理事務所ホームページ) |
本体着工/完成年 | 1951年/1958年 |
0 comments:
コメントを投稿