小森(こもり)ダム
G
P
Ver.1
藤原ダムから水上方面に2kmぐらい進んだ辺りで左側に気になるものが。慌てて車を停めて眺めてみる。あぁ、ここが小森ダムかぁ、うっかり通り過ぎるところだった/(^o^)\危ない危ない。
小森ダムは、東京電力が管理するダムで、ここから下流に10km程行ったところにある上牧発電所へ導水するために作られたダムらしい。
堤体全体が越流部となっているので、余水はここを乗り越えて行くんだなぁ。見てみたいなぁ。
しかし、見学ポイントを全然調べてなくて、この位置以外からは木が生い茂ってて見ることが出来ず/(^o^)\
左岸側から見るスポットがあるらしいことは帰宅してから知ったのであった。藤原ダムに近い位置だし、また立ち寄ることもあると思うので、次はじっくり愛でたいなぁと思ったのであった。
■DAM-DATA
| ダム番号 | 598 |
| 型式 | 自然越流型直線重力式コンクリートダム |
| ゲート | |
| ダム湖名 | - |
| 所在地 | 群馬県利根郡みなかみ町 |
| 河川名 | 利根川水系利根川 |
| 堤高・堤頂長 | 33m・107.4m |
| 総貯水容量 | 855千㎥ |
| 管理者 | 東京電力(株) |
| Web | - |
| 本体着工/完成年 | 1956年/1958年 |

0 comments:
コメントを投稿