岩倉(いわくら)ダム
G
P
Ver.1
和知野ダム(取水堰)との遭遇でご機嫌な私は引き続き目的地としていたダムへ向かう。実は出発時、カーナビはルートの一部がが落石による通行止めになっていると知らせてきていた。通行止めのエリアから迂回路回らないといけないしなぁと思い、早めに移動。国道151号を南下していく。
ナビの地図を見ると道路がループ状になっている部分があったので「おっ?ループ橋とかあるんだ♪」とか思って現地までいったらループ道路だったりしてズッコケたりしつつ、道の駅信州新野千石平のところで国道418号へ。ナビはクネクネ山道を走ると案内したが、現地は新しくバイパスが出来ておりスイスイ快適ドライブ。
売木交差点を右折して、少し進んだところで県道46号線に入る。さらに少し進むと民家の脇からダムへ向かう道があるので入っていくとあっさり到着。
(あれ?落石の通行止めはどこいった???( ゚д゚)ポカーン)
とりあえずダムサイトまで…と思ったが、駐車スペースは近くに見当たらなかった。少し広いスペースがあったので、他の車に遭遇しない内にさっさと転回して少し停めさせてもらって、ダム湖側からの堤体を望む。
Oh...天端は立入禁止だった~/(^o^)\。発電ダムだと天端に入れない所が多いよねぇ~。
天端脇には艇庫…かな。船がうつ伏せに置いてあった。その船の様子を見る限りは、しばらく使ってなさそう。
下流沿いから堤体を望む。クレストゲートがある。ちょっと左岸側に寄ってる作りのようだ。下に見える建屋は発電設備であろうか。
ここまで走ってくる際に、分岐している道があったことをふと思い出し、戻ってみる。分岐された道を進むと民家の脇に草むらが広がっていた。この道中何度も遭遇して見慣れてきた黄色い看板。その横に、小さな橋が見える。こりゃ行くっきゃないっしょ~w ということで、ここに少し車を停めさせて頂いた。
小さな橋。本当に簡単な作りの橋だったので、足乗せる場所によってはグワンと軋んだりして短い橋なのに渡るのにドキドキしたりw
で、橋から上流側を望むと…ダムチラっヽ(=´▽`=)ノ♡
橋渡ってさらに草むらを進む。朝露であっという間に足元は濡れた。あれ、結構近くまで行けるんじゃね・・・?
おぉ、直下やでぇヽ(=´▽`=)ノ クレストゲートは自由越流式が3門…と直下まで来て気がついた。発電由来か利水放流かわからないが、バルブ放流してはったwww(いや確かに天端の方に居る時からゴウゴウ聞こえてはいたんですけどもw)
目の前に勢い良く出される水に無駄にテンションUPww 今年は渇水気味なこともあって、放流は基本的に期待しないようにしてるのだが、発電の排水等、小規模な放流(放水)はちょこちょこ行われてる場所もあるので、とりあえず行ってみる、というのもいいかもしんないね。
春の雪解けの頃とかは、クレストから越流していることもあるようなので、また訪れてみたいなぁと思った。
■DAM-DATA
ダム番号 | 990 |
型式 | 越流型直線重力式コンクリートダム |
ゲート | クレスト部:自由越流式×3門 利水放流バルブ×2条 |
ダム湖名 | 岩倉貯水池(いわくらちょすいち) |
所在地 | 長野県下伊那郡売木村 |
河川名 | 天竜川水系岩倉川 |
堤高・堤頂長 | 25m・100.6m |
総貯水容量 | 435千㎥ |
管理者 | 中部電力(株) |
Web | - |
本体着工/完成年 | 1935年/1936年 |
0 comments:
コメントを投稿