2013/04/07

本沢ダム


本沢(ほんざわ)ダム
R
P
Ver.1

城山ダムの近くにある本沢ダムに立ち寄ってみた。城山ダムと本沢ダムは城山発電所の揚水発電の貯水池で、本沢ダムは上池となる。電力需要の高い昼間は本沢ダムから発電所に水を送って発電し、夜間の余剰電力を使って城山ダムの水を汲み上げているそうだ。

駐車スペースからダム湖である城山湖を望む。天気が良かったので市街地まで見渡せた。左岸側に「しろやまこ」の植栽。

駐車スペースの一角に、城山湖・本沢ダム・揚水発電についての説明看板が設置されていた。

さらに高台に展望エリアがあったのでそちらからも景色を楽しむ。堤体の下流側には野球場があった。訪問時、練習してたよw

展望エリアには枝垂れ桜が植えてあった。ピンクの花が風にゆらゆら。

訪問時は花のピークは過ぎていたんだけど、なかなか風情があったよ。

さて、遠目に堤体眺めて帰るなんてわけにはまいりません。が、天端は離れているw どうやっていくのかなぁと思ったら、展望エリアでもある右岸側の山をぐるっと迂回していくらしい。というわけでテクテク…。

展望エリア脇の車止めをこえて、5分ほど坂道を下って行くと、ゲートがあった。

「ヘビ・ハチ注意」の注意パネル。息子はこのパネルだけで「えぇぇヘビ出るの?!恐いよ!恐いよ!(((( ;゚д゚))))」と軽くパニックになっていたが容赦なくゲートを通過w

更に坂を下っていくと、目の前にどーんと本沢ダムの堤体が現れた。暖かくなってきて、草が生えてきて緑色な姿をみた息子さん

「お母さんこれ判るよ!アースダムだね!(ドヤッ)」

自信満々に言い放ったが、こちらのダムはロックフィルダム。

親「残念!本沢ダムは、ロックフィルダムでしたー!/(^o^)\」
子「えーっ?!だって緑じゃないかー(´Д`)!」
親「少年、人もダムも見た目だけで判断してはイカンのだよ~(笑)」

…なんて言いながら天端までテクテク。

天端に設置されているダムの看板の前で再度説明。

親「ほ~ら、本沢ダムの看板を見てごらん、ロックフィルダムと書いてあるでしょう?」
子「う~緑色だから納得行かない~~」
親「じゃあ、ダム湖側見てごらんよ」
子「あ~ロックフィルっぽい~~」
親「いやだからロックフィルなの…/(^o^)\」

天端は広々~。両サイドは柵で仕切られている。ホントこの日は天気が良くてですね…。あぁ綺麗な空だったなぁ(回顧中)

そんな天端にベンチが設置されたちいさな広場が。「出会いの広場」と彫り込まれた石碑がある。駐車エリアまでは確かに沢山人がきていたけど、ココまで来て遭遇したのは高齢のご夫婦1組と、パンプス履いて歩くおねーちゃん連れたカップル1組だったけど…/(^o^)\ でも景色は凄くよかったw 横浜のランドマークタワーまで見渡せたよ♪

左岸側に洪水吐らしきものが。遠目で見た時は洪水吐きの手前に柵があるように見えてしまって、まぁダメ元で行ってみよう…と歩いて行ったら、見える角度の問題だったようで普通に洪水吐の上を渡ることができたw

洪水吐は使われていないようで、草やコケが生い茂っていた。使われていない洪水吐を見ると何だかホッとする。

洪水吐の先の高台から。「しろやまこ」の植栽の内「ろ」のブロックだけ再生中でグリーンのネットが被せられていて、ちょっと違和感が。早く再生するといいな。



■DAM-DATA
ダム番号701
型式中央土質遮水壁型ロックフィルダム
ゲート自由越流式
ダム湖名城山湖(しろやまこ)
所在地神奈川県相模原市緑区川尻
河川名境川水系境川
堤高・堤頂長73m・234m
総貯水容量3927千㎥
管理者神奈川県
Web本沢ダム(相模川総合開発共同事業)(神奈川県ホームページ)
本体着工/完成年1960年/1965年

Location: 本沢ダム

大きな地図で見る

0 comments:

コメントを投稿