2012/05/26

滝沢ダム再チャレンジ!


滝沢ダム
G
FNWP
Ver.2

前回、時間が遅くてダムカードがゲット出来なかった滝沢ダム。思ってたよりも早くに再訪してしまったのであった\(^o^)/


雷電廿六木橋から滝沢ダムを望む…とおや?なんかだばぁしてませんか?!(きゃー♡


早速ダムの上へ。やっと間近で拝めましたよ滝沢さん!


前回は遠目に見るしかできなかった管理事務所も目の前に!(キャーww
インターホン押して「ダムカードくださーい!」やっとゲットしましたよダムカードw


ホクホクしながらダムの上をテクテク。広いですね〜。


ふっと下流方向を眺めると雷電廿六木橋。美しいですね〜〜。


そして見下ろすと激しい水の音。出てますよ出てますよ!虹もでちゃってますよ!(喜


うひゃーうひゃーとあちこち眺めて喜びながらダムの上を歩いて行くとエレベーター入口に到着。この重厚なエレベーターで下まで…


121m下りていきます、ひゅ〜んw


降りた先にはプラムライン室がありました。
プラムラインとはダムのたわみ測定装置のことで、ダムの上からながーいワイヤーを下ろして(鉛直線)その変化をチェックすることでダムの異常を検知するもの。コンクリートは季節によってたわみ具合が変わるそうです。
奥の方にあるプラムラインらしき線を必死に探してみたりしてました(目が悪いもんでw)

通路には、滝沢ダムの建設時の写真等が並んでいて、歴史を眺めることができます。試験放流のお写真がすごかったな〜。
そんなことを思いながら歩いて行くと外へ出る扉に到着。出てみると


 ドドーンw
直下wwマジ直下ww(テンションだだ上がりw)


放流してる音がすごいのよ。ズドドドドって。


このどばぁ具合がお分かり頂けるであろうか(写真ヘタですんませんorz)
直下には吊り橋があって、その橋からどセンター拝めるようになっているんだが、その橋に向かってだばぁしていたので、橋を渡ろうとするともれなく水しぶきを浴びることに。
うわ〜ぃマイナスイオンやで〜\(^o^)/


水出てきてるところの上から端に向かってパチリ。物凄い勢いでした。



ダム下でひとしきりはしゃいだ後、上に戻ってきたら足元にプラムラインってかかれた蓋が。こっから吊り下がってるんですね〜。


管理事務所の前に気象観測の機器が設置されてました。蒸発計は初めてみたなぁ。



■DAM-DATA:初回訪問時のデータをご参照下さい。

Location: 滝沢ダム

大きな地図で見る

0 comments:

コメントを投稿