2020/11/09

ぐんまダムかるた収集記録(3日目)

ダムかるたの収集も3日目となりました。残るかるたの内、休日でも収集できるものが7枚。その内の6枚を集めてこようと思います。今回対象となるエリアは自分のダム巡りの中では比較的アクセスが少ないエリアなので、のんびりと寄り道も楽しみながら行ってみようと思います。


スタートは太田市

今回は東北道で北上して、岩船JCTで北関東自動車道へ入って群馬入りしてみました。大田強戸PAにあるスマートインターチェンジを出たのがちょうど8時でした。

では、3日目に収集したダムかるたを紹介していこうと思います。


35:草木ダム(くさき)

「り」流出早しわたらせの洪水防ぐ草木ダム
11/8 8:57 草木ダム直下に到着。
草木ダムは上も下も車で行けるのが嬉しいですね。また、下流側の広場は広いスペースなので愛車とダムの撮影するのにもオススメなフォトスポットだったりします。春は桜、秋は紅葉が楽しめますよ~^^
管理事務所でダムかるたとダムカードを頂きました。草木ダムのダムカードはオリジナルの栞にセットされての配布になっています。その栞は季節毎に4種類あり、詩人・画家の星野富弘氏の花のイラストが描かれています。湖畔には作品が常設展示されている美術館もありますので、是非お立ち寄りください。

36:黒坂石ダム(くろさかいし)
37:高津戸ダム(たかつど)

「い」彩るあじさい沢入の奥に黒坂石ダム
「は」はねたき橋から望む高津戸ダム
11/8 9:46 道の駅くろほね・やまびこに到着。
こちらの道の駅では、9時半から10時半の間、食堂で卵かけご飯を400円でいただくことができます。ご飯とお味噌汁と卵が2個ついてます。+50円で卵もう一つ追加もできますヨw
直売所のレジで黒坂石ダムと、高津戸ダムのダムかるたを頂きました。

38:桐生川ダム(きりゅうがわ)

「ま」満水容量県で一番桐生川ダム
11/8 11:09 梅田ふるさとセンターに到着。
梅田地区の特産品や工芸品が沢山並んでいました。駐車場がいっぱいでビックリ。ダムかるた集めだけでなく、食堂で食事したり談笑したりしている地元?の方々の姿が多く見られて、普段から集まる場所なのかなぁなんて思ったり。
レジ横に桐生川ダムのダムかるたとダムカードが置いてありました。

39:寺沢ダム(てらざわ)

「て」天端には国道走る寺沢ダム
11/8 13:09 道の駅グリーンフラワー大胡に到着。
寺沢ダムを挟んで道の駅エリアが2つあります。大きなオランダ風車がある方のエリアにある、直売所でダムかるたを配布していました。
ダムを見るのはもう一つのエリアの方がよく見えるので、時間が許すようでしたら両エリア寄っていただけるといいかなーと思います。

40:早川貯水池(はやかわ)

「み」緑色草木が繁る早川貯水池
11/8 15:05 カリビアンビーチに到着。
今回の配布場所として記載されてことで存在を知ったカリビアンビーチ。なんと関東最大級の温水プールなのだそうです。オムツが取れれば3歳から利用できる施設で、訪問時も沢山の家族連れが出入りしていました。
ダムかるたは受付カウンターで配布しています。
さてさて温水プールというと、だいたい清掃工場(ごみ焼却施設)の排熱利用って構図なんですけども、こちらも横にありました桐生市清掃センター。ホームページの記載によりますと

桐生市清掃センターは桐生市、みどり市、伊勢崎市旧赤堀地区で発生する一般廃棄物の処理を行う施設です。
敷地内には、可燃ごみを処理するごみ焼却施設、不燃ごみや粗大ごみなどを処理する粗大ごみ処理施設、ペットボトルを処理するリサイクルセンター、ごみの埋め立てを行う最終処分場、最終処分場にたまる雨水を処理する浸出水処理施設、ごみの重さを計量する計量棟などがあります。


とのことで、ゴミ焼くだけでなくリサイクルから埋め立て、浸出水の処理までゴミの処理に関する色々な作業をやってるみたいですね。
ゴミ焼却時の排熱を利用して、プールの水を温めている他、発電も行われているそうです。資源に対してできうる限りのことを何でもやっちゃってる感がすごいなーと思いながら眺めてましたw


桐生市でゴール。3日目は6枚♪

1・2日目と異なり、収集数が少ないので、各所でのんびりダム見たりご飯食べたり、寄り道してみたり、日暮れ間近に赤城山登って降りてきたりと楽しく彷徨ってきました。


スマホのロガーが途中で仕事放棄してしまっていたので、GoogleMapのタイムラインから行動記録を出してみました。実に行ったり来たり、思いつきで動いたらひどい動線になっていますw

残りは平日のみ配布の3箇所と、ゴールに決めてるダムで4枚。平日に休みを取る、という非常に難易度の高いミッションから考えないとなりません・・・(悩


0 comments:

コメントを投稿