2013/09/21

宮沢溜池


宮沢溜池(みやざわためいけ)
E
A
Ver.1

毎年お彼岸の時期になると通っているのが埼玉県の巾着田。曼珠沙華(彼岸花)の群生地として有名な所で、今年も一面真っ赤な様子を愛でてきた。例年ならこのまま帰ってしまうところだが、あらやだ近くにダムがあるじゃない?(^q^)
……というわけでやってきたのが宮沢溜池。
宮沢溜池はかんがい用水の補給を目的として作られたアースダム。ダム湖は釣り場として整備されていて、湖畔の駐車スペースは釣り客専用となっていた。更に手前に大きな駐車スペースがあったので、そこからテクテク歩いていくといいかな。
この大きな駐車スペースの先に温泉施設があった。幼児利用不可だったので今回はパス。

下流面からも見たいよね~と思い、とりあえず下流側へ移動。(天端から降りる道があることは後で知ったww)

下流域には田畑が広がっていて、その間に用水路が伸びていた。時期的なこともあるんだろうけど、どこみても草が生い茂ってた/(^o^)\

ダム堤体の両サイドから天端へと続く小径があったので、テクテク登る。堤高18.5mなのでそんな苦労もなく天端へ。

登り切ったところには、警告看板と柵がザクザク立てられている。なんだか看板だけはとっても物々しいが周辺は静かでのどかな雰囲気。

右岸側から堤体を望む。堤体から釣りしてる人がいた。

天端からダム湖を望む。桟橋が組まれていてそこにも釣り人の姿が。

天端の脇にはキバナコスモスがゆらゆら。お天気も良かったので、巾着田で曼珠沙華を愛でた後、ここまで歩いて来る人もいたようだ。

天端から下流方向を望む。

左岸側に洪水吐……だよね?

……うん、自由越流式の洪水吐だw いや~見事に草ぼうぼうw

勿論、下流方向へ続く導水路も、草ぼうぼうww 使われる事がないことは、いいことなんだけど…w

ダムが作られた当時は、ダム周辺はレジャースポットとして色々整備されていたらしいが、現在はいくつかの施設については運営を終了しているようだった。


■DAM-DATA
ダム番号634
型式アースダム
非常用洪水吐
常用洪水吐自由越流式
低水管理設備
ダム湖名宮沢湖(みやざわこ)
所在地埼玉県飯能市大字宮沢
河川名荒川水系小畔川
堤高・堤頂長18.5m・240m
総貯水容量879千㎥
管理者埼玉県
Web
本体着工/完成年1931年/1941年
Location: 宮沢溜池

大きな地図で見る

0 comments:

コメントを投稿