山倉(やまくら)ダム
E
I
Ver.1
市原市まで家族でイチゴ狩りに来たついでに、山倉ダムに寄ってみた。海岸沿いに展開する工業地帯への工業用水の水源地として機能しているダムなんだそうだ。
ダム湖を望む。あいにく曇ってしまったので暗い写真になってしまってます/(^o^)\
取水設備かな??
ダム下に行けるかな〜?と近づいてみたが、フェンスに阻止されてしまった/(^o^)\
多分奥のほうに洪水吐、その導水路があると思われる。ダムの裾には複雑な水路が目についた。ドレーンではないかなとアドバイスを貰ったので調べてみた。堤体内に水が染み出したりしたのをそのままにしているとダムの強度が損なわれて壊れてしまう可能性があるので、ドレーン工と呼ばれる排水機構を設置し強度を保っているようだ。
■DAM-DATA
| ダム番号 | 663 |
| 型式 | アースダム |
| ゲート | |
| ダム湖名 | ー |
| 所在地 | 千葉県市原市山倉 |
| 河川名 | 養老川水系山倉川 |
| 堤高・堤頂長 | 23m・1460m |
| 総貯水容量 | 5100千㎥ |
| 管理者 | 千葉県 |
| Web | ー |
| 本体着工/完成年 | 1959年/1964年 |

0 comments:
コメントを投稿