2013/02/09

水窪ダム


水窪(みさくぼ)ダム
G
P
Ver.1

秋葉ダムから佐久間ダムへ向かっていたのだが、訪問当日は大変天気が良くて路面の状況も問題なかったのもあり、当初の行程計画では見送っていた水窪ダムへ急遽予定変更して向かうことにした。

秋葉街道を並走する飯田線の高架。電車見れるかなー?なんて言いながら線路沿い行ったり来たりしてたのだが、タイミングが合わず一度も遭遇することができなかったのがちょっと残念w

途中遭遇したでっかい導水管。水窪ダムの水を水窪発電所へ導水するためのものと思われる。この手前で大きなニホンザルと遭遇した。いきなり飛び出してくるのでビックリ。そういうハプニングもあるので、車での走行は慎重に、ですね。

水窪ダム堤体まで後少し、というところにトンネルがある。入ってビックリ。継ぎ目からしみだした水がつららになっていたのだw。場所によっては櫛のようにザックザクで正直怖かったw。本物のつららを見るのは学生時代にスキー合宿かなんかで雪山に行った時以来じゃないかなぁ?そんな状況なので当然子ども達はつらら初体験。初めて目にしたつららに大興奮。「すごーい!でかーい!持って帰りたーい!」と興味津々に眺めていた。

左岸側に水窪ダムの石碑があった。巨石ドーン!な石碑が多い中、ここはこじんまりとしていて可愛さを感じてしまった。

天端。車輌通行可。ダムサイトに車置けるスペースがそこそこあるにも関わらず、天端に車が数台停まっていた。車輌通行可なのに天端には柵がないので驚いた。

右岸側にラジアルゲートが2門ある。導水路はトンネルになっているので、下流側から見ても排水路は分からない。

左岸側にある取水口。ここから取水した水が、来る途中に見た導水管を経由して水窪発電所へ導水されているっぽい。・・・しかしなんで写真が白っぽくなってしまったんだ・・・っていうか煙?!

なんとダム湖内で釣りしてましたwww その一部の釣り人さんが何やらモクモク焼いていた煙だったようだ(^^;;;。一人二人じゃない釣り人さん達の数にビックリ。しかしこの人達のいる場所、非常用洪水吐の手前なんです。どうやってソコに行ったのでしょう??(※最後にこの事について後日談があるのでそちらもご覧いただけると嬉しいです。)

右岸側から堤体、非常用洪水吐のラジアルゲートを眺める。でかい。そして…古い。水窪ダムを見学している中で「うーん、老朽化してるなぁ…。」という感想を持った場所だった。

天端から下流方面を眺める。ロックフィルの谷〜\(^o^)/。堤高105mの結構な高さを感じることが出来ると思う。これはやはり天端に柵が無いからなのかしらw

天端から右岸方向を望む。管理事務所の建物。その下に非常用洪水吐のゲート。ちなみにこの奥というか先?に水窪電源神社があるハズなんだけど、子ども達連れて行くにはちょっと…な状態だったので今回は見送った。

天端に停めてあった車は釣り人さん達の車だったみたいだ。釣り場としてコレ大丈夫なのかなぁ?とか思いつつ、ダムを後にしたのであった。


■■■

帰宅してから、やっぱり気になったので、水窪ダムでの釣りについてネットの情報をガサゴソ。水窪ダムはワカサギ釣りの人気スポットらしく、地元の観光協会も毎年卵の放流などを行なっているらしい。
ネットでニュース記事などを漁っていると、ワカサギ釣りについて紹介する記事がいくつか出てきた。私が行った時と同じような風景の写真が添えられている記事もあった。

だが、水窪ダムに限らず、ダムの堤体の上下流数百メートルは危険なので立入禁止区域になっている。ホントにあんな所で釣りして大丈夫なのかな?公認なのかな?と思いながら検索続行・・・そしたら水窪町観光協会さんのブログに禁漁区についての記事が書かれているのをみつけました。

みさくぼダム湖の禁漁区とは?(水窪町観光協会ブログ)
http://misakubonet2.hamazo.tv/e2390503.html

記述によると「堤防より上下流500mが禁漁区」とのこと。・・・ってことは、こないだ見かけた釣り人さん達は、がっつり禁漁区で釣りしてはったって事やないですか(((( ;゚д゚))))。。。新聞でも禁漁区で釣りしてる様子を紹介してたってことなのかなぁ…。

しかし今更だけど訪問した時のことを思い返してみても、立入禁止の看板とか禁漁区の説明看板とか印象に残っておらず/(^o^)\←これは私の目が節穴なだけな気がしますがw
危険な所で釣りしてる人達も問題なのですが、もうちょっと立入禁止区域についてとか禁漁区であるとか、看板立てるなりしてアピールしてもいいんじゃないかなぁ、とも思いました。事故が起きてからじゃ遅いよね。

ダム巡りをしていると、釣り人さんにもよく遭遇する。どっからソコに行ったの?!(そこからだとダムがよく見えそうなので私も行きたい!←ぉぃ)って言いたくなるような場所にいる人を見かけたこともよくある。が、立入禁止となっている場所は理由があって立入禁止になっているわけで。やはりルールは守らないといけないと思う。ダムに限らず、ルールを守らない人が多くなれば、今開放されている場所も立入禁止となってしまう可能性だってある。
一部の勝手な行動でせっかく開放してもらえているところを失くしてしまうような事は絶対に避けたい。ルールを守った上で趣味を楽しんで行きたいと改めて思ったのであった。(´・ω・`)

■DAM-DATA
ダム番号1171
型式中央土質遮水壁型ロックフィルダム
ゲートラジアルゲート×2門
ダム湖名水窪湖 (みさくぼこ)
所在地静岡県浜松市天竜区水窪町
河川名天竜川水系戸中川
堤高・堤頂長105m・258m
総貯水容量29981千㎥
管理者電源開発(株)
Web
本体着工/完成年1967年/1969年

Location: 水窪ダム

大きな地図で見る

0 comments:

コメントを投稿