中禅寺(ちゅうぜんじ)ダム
FG
FNP
Ver.1
渡良瀬川を遡るといろは坂の入口へ。お猿さんいるかな〜?とか言いながら(餌付け禁止条例の効果で殆ど見かけなくなりましたね)いろは坂を上るとそこは日光を代表する観光地・中禅寺湖。中禅寺湖には華厳の滝という有名な滝があるのですが、その水の由来はこのダム。ここで流量を調節することで、一年を通して安定した水量を保てるようになっているんですね〜。
さてさて。ダムを定義する際の条件の一つに堤高があります。河川法では堤高が15m以上のものをダムと定義しているので、堤高6.4mの中禅寺ダムは厳密には「堰(せき)」になるのですが、中禅寺ダムという名称になっています。
小さい堰なんですけど、役割は非常に大きく、前述した華厳の滝の流量調節だけでなく、中禅寺湖の水位調節も行なっているんですよねー。すんごい働き者な堰ですっ。
山小屋のような佇まいの中禅寺ダム管理所。ダムの下流にはブロックが敷き詰められていて、これも減勢工的な役割なのかな?
日光は有名な観光地なので、関東近郊にお住まいの方は立ち寄られる機会もあろうかと思います。華厳の滝の近くにありますので、お時間に余裕がありましたら、湖畔で静かに、しかしそれでいてしっかりと働いている中禅寺ダム(堰)も、ちょっと眺めて見てほしいな〜って思いました。
■DAM-DATA
型式 | 重力式コンクリートダム(堰) |
ゲート | 常用洪水吐ゲート×2門 利水放流用ゲート×1門 |
ダム湖名 | 中禅寺湖 (ちゅうぜんじこ) |
所在地 | 栃木県日光市 |
河川名 | 利根川水系大谷川 |
堤高・堤頂長 | 6.4m・25.1m |
総貯水容量 | 25100千㎥ |
管理者 | 栃木県 |
管理所 | 中禅寺ダム管理事務所 |
本体着工/完成年 | 1991年/1998年 |
0 comments:
コメントを投稿